女性ユニオン名古屋

女性ユニオン名古屋は女性の労働110番。働く女性のための女性によるユニオン

  • メール相談・お問い合わせ
  • 会員募集
  • ホーム
  • 女性ユニオン名古屋の紹介
  • 労働相談と組合加入について
  • 組合規約
  • 講師派遣
  • アクセス

イーブル名古屋 市民企画講座がはじまりました

2月 21, 2019 by 女性ユニオン名古屋 0 Comments

「セクシャル・ハラスメント対処法を身につけよう」第1回は

2月17日 10時~ 第1回講座は「なぜセクシャル・ハラスメントが起こるのか」愛知淑徳大学 名誉教授 石田好江さんにセクシャル・ハラスメントとは何なのか、そしてなぜ起こるのかをジェンダーの視点でお話しをしていただきました。

平成最後の流行語に選ばれたのは「#MeToo」

そして平成最初は「セクシャル・ハラスメント」だった。30年たっても変わらない日本。わたしたちの中に刷り込まれたジェンダーとそれをさらに堅固にしている男性中心の日本社会の現状と、ハラスメントをなくしていくためには何が必要なのかを短い時間の中でしたが、熱く語っていただきました。

企業側、加害者側、刷り込まれたジェンダーの変革を!

セクシャル・ハラスメントを個人の問題ではなく、会社の問題としていくこと。そしてセクハラを男性の問題として、男性自身が加害者性に気がつく必要があること。そして最後にセクハラ行為そのものを規制する法整備の必要があることなど、社会を変えていくのは、私たちなんだ!と思いを強くしました。

第2回は2月24日「被害者の心理と行動について」です。

Categories ブログ

About 女性ユニオン名古屋

See all the posts by 女性ユニオン名古屋 at this link.

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

相談について

<メール相談>
お問い合わせページから受付

<電話相談>
火・木・土 17:00~20:00
TEL:090-9918- 2110

<面談相談>
完全予約制です。お問い合わせページまたは、お電話でご予約願います(初回無料 約1時間)

相談所住所

〒453-0801
名古屋市中村区太閤1丁目19番54号
名駅たんばビル

カテゴリー

  • ブログ (6)
  • 情報 (6)

最近の投稿

  • 学習会「パワハラ防止法をユニオン活動にどう活かすか」報告です
  • ユニオン学習会「パワハラ防止法をユニオン活動にどう活かすか」開催です
  • アリ地獄天国 上映はじまります
  • メール相談・お問い合わせ
  • 会員募集
  • ホーム
  • 女性ユニオン名古屋の紹介
  • 労働相談と組合加入について
  • 組合規約
  • 講師派遣
  • アクセス

最近の投稿

  • 学習会「パワハラ防止法をユニオン活動にどう活かすか」報告です
  • ユニオン学習会「パワハラ防止法をユニオン活動にどう活かすか」開催です
  • アリ地獄天国 上映はじまります

カテゴリー

  • ブログ (6)
  • 情報 (6)

相談について

<メール相談>
お問い合わせページから受付

<電話相談>
火・木・土 17:00~20:00
TEL:090-9918- 2110

<面談相談>
完全予約制です。お問い合わせページまたは、お電話でご予約願います(初回無料 約1時間)

相談所住所

〒453-0801
名古屋市中村区太閤1丁目19番54号
名駅たんばビル

Copyright © 2021 ~ 女性ユニオン名古屋
Proudly powered by WordPress