日時:2020年2月9日(日)13:30~16:30
会場:イーブルなごや 2階 第一研修室
講師:いじめ・メンタルヘルス労働者支援センター代表
千葉 茂 氏
参加費:無料
申し込み:info@wu-nagoya.net まで
2019年5月、職場でのパワーハラスメント(パワハラ)防止を企業に義務付ける改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)が成立しました。義務化は大企業では2020年6月、中小企業では2022年4月から導入される見通しです。パワハラ防止法では、これまで定義されにくかったパワハラを「職場において行われる優越的な関係を背景とした言動」などと定義。どのような言動がパワハラに当たるかについて指針案がだされています。指針案の内容や罰則規定がないことなど問題はありますが、この法律をユニオン活動にどう活かしていくかを考えていきます。
ユニオンの関係者以外でもパワハラ防止に関心のある方は、是非ご参加ください。お待ちしております。
コメントを残す